「睡眠の質を上げたきゃ野菜を食え」って言われた話。

Uncategorized

今日の授業のテーマは「野菜と果物で睡眠の質が上がるらしい」だった。

……知ってた?
どうやら1日に5カップの野菜と果物を食べると、睡眠の質が16%アップする可能性があるらしい。
5カップよ? コップ5杯分の野菜と果物。
それだけでぐっすり眠れるなら、やってやろうじゃないかと思ったけど、
現実的には冷蔵庫が追いつかんのよ。買ってもすぐしなびるし。

しかもこの研究、小規模。参加者は34人、若者中心。
それって……私らアラフォー以降には効くの?
睡眠負債と人生の疲れでできたクマに、野菜5カップが太刀打ちできるんか?と問いたい。

でも、思い当たる節はある。
コンビニ飯と揚げ物ばっかりの日って、たしかに寝つきも悪いし、夜中に目覚めることも多い。
逆にちゃんと食べた日は、布団に入った瞬間に意識飛んでるし。

研究者は「より良い睡眠はあなたの手の中にある」って言ってたけど、
こっちはその手で野菜切る時間がないんだよ。あと洗い物が嫌。

でもまあ……今日くらいは、冷蔵庫の奥にある謎の野菜を炒めてみようかな。
味はともかく、気持ちの問題ってことで。うん。

Can Five Cups of Veggies Really Help Me Sleep Better? Seriously?

Today’s lesson was: “Vegetables and fruits might improve your sleep.”

So get this—
If you eat five cups of vegetables and fruits a day, your sleep quality might go up by 16%.
Five. Whole. Cups.
Look, I barely manage one or two without some effort. Where am I supposed to store all that? My fridge starts crying every time I bring in a grocery bag.

And the study?
Only 34 participants. Mostly young adults.
No offense, but unless they’re testing this on overworked, underslept people in their 30s and 40s, I’m not buying the miracle claims just yet.

That said… I kinda believe it.
The days I live on greasy food and sugar? I sleep like garbage.
But the rare days I eat proper meals with real vegetables? I pass out like someone unplugged me.

One of the researchers said, “Better rest is in your hands.”
Yeah, well—if only those hands weren’t busy juggling life, work, and existential dread.
And let’s be real… chopping vegetables after 9 p.m. feels like a full workout.

Still, maybe tonight I’ll do the grown-up thing and cook something with vegetables.
Not for the flavor. Just for the sleep.

コメント

タイトルとURLをコピーしました