いやぁ、「自由の国」アメリカさん、最近はSNSまで根こそぎ覗くのが
学生ビザの新しいお作法らしいですよ。もうパスポートと成績表だけじゃ足りない、
あなたの過去のツイートもインスタも全部差し出しなさいと。
しかも「米国の価値観に沿ってるか」を確認するって、
要は「こっちの気に入らない思想は持ち込まないでね」ってことじゃないですか。
学生たちは慌てて政治家のフォロー外したり、ちょっと過激なネタ投稿を消したり、
まるで引っ越し前の大掃除みたいなことしてるらしいですけど、
弁護士いわくアカウント丸ごと削除は逆効果で
「隠してます」認定される可能性大。
つまり、汚れは残したまま薄化粧しろってことですね。
で、この規制のおかげで「SNS履歴クリーンサービス」なる商売まで生まれてるそうで、
もはやビザ申請と一緒にデジタルお祓いまで受ける時代。
自由と監視が同居するこの矛盾、アメリカンジョークにもならないくらいの
現実感…っていうか、もう笑うしかない。

USA’s New Student Visa Rule: Say Goodbye to Privacy, Hello to Social Media Scrutiny
Well, the “Land of the Free” has found a new hobby—digging through your social media before letting you in on a student visa. Passports and transcripts? Cute, but outdated. Now it’s your tweets, Instagram posts, and maybe that meme you shared in 2015 getting the VIP inspection. The official line is they’re checking whether you “align with American values,” which sounds suspiciously like “don’t bring in any opinions we don’t like.” Students are frantically unfollowing politicians, deleting edgy jokes, and basically scrubbing their feeds like they’re preparing for a house inspection. Lawyers warn that deleting your account entirely is the worst move—it screams “I’m hiding something,” so instead you’re supposed to leave the dirt there, just put a little makeup on it. Naturally, this has spawned a whole new industry of “social media cleaning services” for anxious applicants, because apparently, getting a visa now comes with a complimentary digital exorcism. Freedom and surveillance, holding hands in perfect contradiction—funny if it weren’t so painfully real.
コメント